
2020.04.18

種をまこう、苗を植えよう、自然の中でボーッとしよう

マイ田舎大磯農園で畑をやってみませんか?
【種をまこう、苗を植えよう、自然の中でボーッとしよう】
こんにちは。大磯農園の畑のことを知りたい、というお問い合わせが増えています。
こんにちは。大磯農園の畑のことを知りたい、というお問い合わせが増えています。
そういえば畑のこと、あんまりご案内していなかったかもしれないので、あらためて書いてみます。
いまはコロナが感染拡大しないように移動を自粛しなければならない時期なので、
いまはコロナが感染拡大しないように移動を自粛しなければならない時期なので、
どうしても地元の方へ向けた話になりますが、
テレワークの合間に、散歩がてらふらりと自分の畑へ行って、
1時間でも2時間でも土に触れるひとときを楽しむのって、とってもいいものです。
なかには農園のテーブルにノートPCを置いて、なにやら仕事をしているメンバーもいます(まあテレワークといえばテレワークw)。
なかには農園のテーブルにノートPCを置いて、なにやら仕事をしているメンバーもいます(まあテレワークといえばテレワークw)。
この先、そういう《ゆるゆるな時間》がどこかにないと、だんだんきつくなっていくような気がします。
ご家族で畑を訪れているメンバーを見ていると、なにしろだだっ広い農園で山も用水路もあるので、
ご家族で畑を訪れているメンバーを見ていると、なにしろだだっ広い農園で山も用水路もあるので、
虫とり網を手に思いっきり駆け回って遊ぶことができて(=泥だらけになってw)、子供たちがめっちゃうれしそうです。
ロケットストーブやBBQコンロなどの《火》も使えるから、木の枝や竹を拾い集めて、お昼に焚き火をしながら、
ロケットストーブやBBQコンロなどの《火》も使えるから、木の枝や竹を拾い集めて、お昼に焚き火をしながら、
ちょっとしたデイキャンプごはんにを楽しむメンバーも増えています。お湯を沸かしてカップラーメンつくるだけでも、
自然の中で食べるとおいしいんですよねー。
大磯農園メンバーは、みんなでやる田んぼ作業のほかに、自分の畑で野菜を栽培することができます。
大磯農園メンバーは、みんなでやる田んぼ作業のほかに、自分の畑で野菜を栽培することができます。
農園の作業日はだいたい週末ですが、畑は24時間365日、いつ利用してもOK。
スコップやくわ、かまなどの道具はすべて小屋にあります。野菜やハーブの種もだいたい揃ってます(無料)。
畑をやってみたい方は、まず大磯農園のメンバーになってください。会費は月1000円(大人ふたり目は500円、お子さん無料)です。
畑をやってみたい方は、まず大磯農園のメンバーになってください。会費は月1000円(大人ふたり目は500円、お子さん無料)です。
大人ひとりにつき1区画(1m×2m)、ご夫婦なら2区画(2m×2m)お使いいただけます。
小さく感じるかもしれませんが、最初の土起こしやこのあとの夏場の雑草との戦いを考えると、ちょうどいいサイズ感だと思います。
①こちらから農園メンバーに登録して、会費(来年4月ま
https://tinyurl.com/
②毎回の農作業のエントリーはサークルスクエアで受け付
http://www.c-sqr.net/
③メールで連絡をとりあって、畑の場所
☆栽培できる野菜は、こちらをご参考にしてください。イ ノシシ襲来を防ぐために、栽培できない野菜もあります。
http://tinyurl.com/ oisofarm-vegecalendar☆大磯農園はお米から野菜まですべて無農薬、無化学肥料 です。
畑では有機質肥料(牛糞、鶏糞、緑肥などの堆肥)のみO Kとします。☆周囲の区画に迷惑をかけないように、区画内はもちろん 周辺通路の雑草も取り除いてください。
☆道具小屋のカギの暗証番号はご入会後にお伝えします。
http://tinyurl.com/
畑では有機質肥料(牛糞、鶏糞、緑肥などの堆肥)のみO
☆道具小屋のカギの暗証番号はご入会後にお伝えします。


最近人気の記事
